皆さんこんばんは。管理人です。
今日は現在更新しているこのブログ、bloggerのSEO対策についてです。私はこのブログを使うのは初めてですが、初心者の方もしくは多少のタグ知識くらいじゃなかなか難しいイメージです。
私は簡単なホームページ制作とSEOに関連した、HTMLの記述などには詳しいですが、
独自のロボットタグやクロールを促す為のタグにはとても鈍感で、訳が分からなくなります。
一応ネットで調べると為になるサイトはあるものの、どうしたら検索エンジンにクロールされるの?
独自の robots.txt の記述は解ったけど、あわせて 独自の robots ヘッダー タグ はどう書くの?
全てを詳しく初心者向けに書いてあるサイトはなかったので、今自分がしている設定が正しいのかどうかも解らない状況です。
被リンク構造や内部対策などの技術があってもクロールされなかったら意味がないですからね。
しかもSEO対策は独学で勉強して上位をとった事もありますが、この記述方法については何処で勉強したら本当に適した答えがみつかるのか全くわかりません。
こんな時に近くに初歩からホームページ作成を学んできた友人がいてくれたらどんなに助かるだろうと強く思います。
今日はかなりの愚痴を書きましたが、初めての事はやはり壁にぶつかりやすいですね。
ブロガーを使いこなしている運営者の方との交流があればと思う次第であります。
したがって題名の【ブロガーでのSEO対策について】ですが、googleのブログだから検索には必ず強くなる設定があるのは間違いありません。
しかしその設定までたどり着くのに時間がかかりそうです。この管理人も解らない事は試行錯誤を繰り返しながら、出来るだけみなさんに正解に近いクロークの方法やインデックスを早めるタグの記述などを御紹介できたらいいなと思います。
もしこの題について今後書かれていない様でしたら是非指摘して下さいね。たぶん検索エンジンで上位表示を達成すると頭からこの事は完全に飛んでいる、もしくは完璧に忘れている状況だと思います。
そんなこんなでgoogleのブログなので希望を捨てず更新していきますね。
今日は文字数が極端に少ないのでこのページがインデックスされても大して評価されないページになるのは間違いありませんが、ブログを更新している方はわかるはずです。
時には愚痴りたい!
今日も被リンクについて熱く語る予定でしたが、前ページなどで重要性はもう伝わった事でしょう!
後被リンクの張られ方、その場所や、被リンクしてくれた相手先の更新頻度、又は同じようなサイトからの紹介など肝心な事はほとんど書いたようにおもいます。
後はその被リンクをいかに獲得するか?のみです。少しぐらいの努力で何十ものリンクを集める事は不可能ですので、そういった対策などもめんどくさい方は是非このブログを活用してくださいね。
0 件のコメント :
コメントを投稿